ARTICLE記事

日比谷花壇のトップデザイナー 星 麻美がお贈りする『Healing Flower Lesson』では、皆さまが日々の暮らしのなかで簡単に花を楽しんでいただけるよう、花屋が使うようなプロの道具は一切使用せず、日常の暮らしのなかにある道具で簡単にできる、季節のフラワーアレンジメントをご紹介します。
難しいことはしなくても、ちょっと花を飾るだけで気持ちも明るく、心に安らぎを感じられるヒーリングライフがはじめられます。あなたの暮らしのなかにも、美しく可愛らしい、ささやかな季節の花の彩りを加えてみてはいかがでしょうか?
手軽にできる! 夏のフラワーアレンジメント
今回は、夏のフラワーアレンジメント『アジサイを使った小花のあしらい』をご紹介します。爽やかなで可愛いアジサイと小花のアレンジメント方法だけでなく、アジサイが長もちするプロ直伝のワンポイントアドバイスまで、花のある暮らしをより楽しんでいただける情報もあわせてお届けいたします。是非ご覧ください。
[ 今回のアレンジメントで使用する花材 ]
・アジサイ
・小花(クレマチス)
[ アジサイを長もちさせるための道具 ]
・紙(新聞紙など)
・チャッカマンやライター
日比谷花壇トップフラワーデザイナー
星 麻美(Mami Hoshi)
東京出身。母親がフラワーレッスンを受けていた影響を受け、学生時代から花を学び始めた彼女の花歴は27年。類稀なるその技術は日本フラワーデザイン大賞を入賞するなど、花の世界でも一目置かれている。また、パリで行われるインテリア&デザイン関連見本市の世界最高峰とされるメゾン.エ.オブジェに出展し、デモンストレーションで喝采を受ける。スタイリストの学校で学んだ経験からも、彼女の作る花のスタイルは常にトレンドと共に変化し続け、コスメブランドや企業からのタイアップオファーも多い。
⇒ ヒビヤカダンブランド(Brand Designer)
⇒ 2019年 ヒビヤカダンカレンダーデザイン
⇒ youtubeチャンネル登録はこちら

ライター / プランナー
野村みどり (ノムラ ミドリ)
「日比谷花壇のペット葬」WEBサイトにて、コンテンツの企画・編集・ライティングを務める。オハナクラブでは、自身の経験を踏まえ、娘世代から見た父の終活を題材にした連載コラム『父の終活と母の形見』を執筆。その他 イベント企画から取材記事まで幅広く担当している。
[関連リンク]
RERATED関連コンテンツ
-
SERVICE
花のある暮らしアドバイス
〜 悲しみに寄り添い、癒すため、花ができること 〜- 花の癒し
-
ARTICLE
癒しのチョークアート『 オーロラの彼方で 』
〜絵画で感じる、愛と温もりに満ちた理想のお葬式〜投稿日 2020.06.21
- 悲しみを癒すお手伝い
- アート
-
ARTICLE
生蓮寺住職 高畑公紀さんに学ぶ
〜 五感で楽しむ蓮図鑑 〜投稿日 2020.08.19
- 仏教のお話を聞く
- 花の癒し
-
ARTICLE
癒しのチョークアート メイキング動画
『 大切なあなたへの贈りもの 』投稿日 2020.10.09
- 悲しみを癒すお手伝い
- アート
- 相続・遺言
-
ARTICLE
おすすめ!
ローズゼラニウムウォーターの作り方
〜 香りをいつでも楽しみたくて 〜投稿日 2020.09.07
- 花の癒し
- 悲しみを癒すお手伝い
-
ARTICLE
[父の終活と母の形見] Vol.5
たくさんの花に彩られた母のお葬式投稿日 2020.10.20
- 終活
- 形見・遺品
- 花の癒し
- 葬儀の準備
- 葬儀・葬式
- 花・花祭壇
- 葬儀の種類 家族葬