ARTICLE記事
注目される墓守代行業

しかし、せっかく先祖から受け継がれたお墓をあっさりと墓じまいしてしまうのは勇気がいることですし、非常に残念な事ではあります。そんな場合にうってつけの方法として墓守代行業の存在があります。
注目されつつある墓守代行業は、あなたの変わりにお墓のメンテナンスや墓参りをしてくれるサービスで、なかなかお墓参りに行けない子孫のために利用する方が増えてきています。故郷から遠方に済む家族にも人気があり、お墓の維持にかかる負担を少なくすることができるので非常に役に立ちます。そんな便利で役立つ墓守代行業の魅力を把握した上で、是非サービスを利用してみて下さい。
墓守代行業者への依頼の流れ
すでにあるお墓の代行依頼をする場合は、なるべくその地域から近い代行業者に依頼することがオススメです。遠くの業者だとその分料金がアップしてしまう場合もありますし、サービスを断られるケースもあります。
申し込みの際にどれくらいのペースで代行してもらいたいのかなど、いろいろと要望を聞いてくる場合があるので、依頼前にしっかりとプランを考えておきましょう。会社ごとにサービスのプランに種類があるので希望のサービスを選択してください。依頼方法はこのように簡単に依頼できるので、簡単に代行依頼することが可能です。専門スタッフがしっかりとあなたのお墓代行を責任を持ってしてくれるので、あとは信頼してお願いするだけです。
墓守代行の費用はどれくらい?
代行内容はお墓の掃除にはじまり、献花、線香、水換えなどの一連作業がプランの中に含まれています。作業内容や状況伝達を報告書としてしっかり伝えてくれる会社も多いので安心して利用できます。他にもお墓周辺の草むしりなどがオプションでついてくるサービスもあるので会社ごとに違ったサービスが魅力的です。
また同行してくれるタイプのサービスでは、身体の不自由な高齢者にお勧めのサービスで送迎もサービスの中に含まれているケースもあるので、お墓参りの身体的負担がかなり軽くなります。
金額は両者とも平均10000円前後からの料金設定になっているので、非常にお手頃な金額でサービスを利用する事ができます。それぞれの代行会社で異なる魅力的なサービスや割引システムもあるので、利用する際にはしっかりと下調べしてから利用依頼する事が賢い方法です。
墓守代行がふるさと納税でも登場!
納税者の礼品として市内の提携施設の利用者が代行サービスをしてくれるもので、空き家や過疎化に対する対策としても注目が高まっています。市内の就労支援のキッカケにもなる動きなので、全国的にこの動きが広がっていくことが考えられます。積極的に利用した方が良いサービスになります。
具体例としては大分県豊後高田市で2016年3月1日から、市内の空き家や墓の清掃をふるさと納税の返礼品として代行する「ふるさと安心見守りサービス」を始めています。 豊後高田市ふるさと納税サイト
このようにお墓の代行サービスは、現代のライフスタイルに適合した新しいお墓の維持方法となっています。都会で暮らす核家族や高齢化によりお墓参りが負担になってきた世代にとっては、なくてはならないサービスです。先祖代々の大切なお墓を守るためにこのような新しいサービスを積極的に利用して行く事は、一般的な認識として広がっていくでしょう。お墓の手入れで困っている方は是非このサービスを利用して下さい。

株式会社日比谷花壇 フューネラルプロデューサー
金澤 和央 (カナザワ カズオ)
早稲田大学卒業後、2004 年日比谷花壇に入社。入社時よりライフサポート事業部にて葬儀のプロデューサーとして家族葬からお別れの会、社葬まで幅広く手懸けている。現在は首都圏エリアの葬儀施行部門の統括をしている。
[関連リンク]
RERATED関連コンテンツ
-
ARTICLE
こんなはずじゃなかった!【墓石はクーリングオフできるか?】
投稿日 2016.06.20
- お墓・供養
- お墓の探し方・手続き関連
-
ARTICLE
喪中見舞いのマナーと書き方は?
投稿日 2016.07.25
- お墓・供養
- 法事・供養のマナー
- 葬儀・葬式
- 葬儀のマナー その他
-
ARTICLE
納骨堂の種類・タイプ別メリットは?
投稿日 2016.12.06
- お墓・供養
- お墓・供養の種類 納骨堂
-
ARTICLE
偉人・著名人が眠る「青山霊園」とは??
投稿日 2015.12.19
- お墓・供養
- お墓・供養 その他
- お墓・供養の種類 霊園・寺院墓地
-
ARTICLE
意外に知らない!?数珠のマナーとは?
投稿日 2016.04.03
- お墓・供養
- 法事・供養のマナー
- 葬儀・葬式
- 遺影等葬儀関連品
-
ARTICLE
大いなる海へ見送る、海洋散骨という葬法
投稿日 2019.02.14
- お墓・供養
- お墓・供養の種類 散骨
- ペット葬
- 終活イベント